CONTACT

お問い合わせ

弊社にご関心をお持ちいただき、ありがとうございます。
制作・開発料金のお見積り、サービスに関するご相談など、
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ内容の確認後、担当者よりご連絡致します。
下記よりお問い合わせになりたい項目をご選択ください。

株式会社 EMINOAは、「個人情報及び特定個人情報保護方針」に基づき、個人情報及び特定個人情報等を次の通り取扱います。

<個人情報の利用目的>
当社が取得した個人情報及び特定個人情報は、以下の利用目的の範囲内で使用します。

(1)WEBサイト制作及びシステム開発の事業でお預かりした個人情報 ・受託業務の遂行
・営業提案、業務連絡、見積、契約、請求に係る業務
・注文情報の確認、商品の発送、配送状況の確認、支払方法及び入金確認
・会員情報の管理、購買履歴等の分析
・新サービス・新商品のご案内及び勧誘
・ホームページ、広告宣伝物、メールマガジン等への掲載
・サービス向上、新商品・サービスの企画、マーケティングの検討等のためのアンケート調査、情報収集、分析等
・ご意見、ご要望、お問合わせへの回答

(2)当社の採用選考を希望される方に関する個人情報
・採用選考の実施
・採用選考に関する手続き、応募者への情報提供・連絡・通知等

(3)当社ホームページへのお問合せによりお預かりした個人情報
・お問合せ内容の確認および回答

(4)従業者に関する個人情報
・人事管理、給与管理、雇用保険、社会保険の手続き
・顧客に対する保有資格や業務遂行能力の説明
・社内報や広告物への掲載
・お問合せ内容の確認、回答 他

(5)従業者、外注先、その他の特定個人情報
・法令に基づき、給与所得の源泉徴収票、支払調書、健康保険・厚生年金保険被保険者資格取得届等の書類に記載して、行政機関等及び健康保険組合等に提出する事務

<外部委託>
当社は第1項で示した利用目的の達成のために、お預かりした個人情報及び特定個人情報等を預託することがあります。
その場合、業務委託先に対して適切な監督を行い、第三者への開示・提供及び第1項の目的以外に利用することを禁止します。

<第三者提供>
(1)当社は、ご本人の同意がない限り、法令の規定または司法手続きに基づく要請による場合を除き、個人情報を第三者に提供することはありません。
(2)当社は、法令の規定または司法手続きに基づく要請による場合を除き、特定個人情報を第三者に提供することはありません。

<保有個人データの開示等の手続きについて>
(1)当社は、ご本人またはその代理人から、保有個人データに関する利用目的の通知、開示、第三者提供記録の開示、内容の訂正・追加又は削除、利用の停止または消去、第三者への提供の停止(以下、「開示等」という。)のご請求があったときは、これに対応いたします。
(2)開示等のご請求に際しては、ご本人またはその代理人であることを確認します。
(3)ご本人または、その代理人としてのご本人確認ができない場合は、開示等のご請求に応じられない場合があります。
(4)開示等のご請求に対し、合理的な期間内に対応させていただきます。

[開示等の手続きの方法]
開示等のご請求は、「個人情報開示等請求書」により郵送で承っております。
電子メールにて当社所定の「個人情報開示等請求書」をご請求ください。

[開示等の求めに対する手数料の負担と徴収方法]
保有個人データの利用目的の通知、開示、第三者提供記録の開示のご請求を行う場合は、1回のご請求ごとに、1,100円(税込)の手数料をご負担いただきます。
必要書類を当社へ郵送される際に、1,100円分の切手をご同封ください。

<保有個人データの安全管理のために講じた措置>
(基本方針の策定)
個人データの適正な取扱いの確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「質問及び苦情処理の窓口」等についての基本方針を策定しています。

(個人データの取扱いに係る規律の整備)
取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について個人データの取扱規程を策定しています。

(組織的安全管理措置)
(1) 個人データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、法や取扱規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備しています。

(2) 個人データの取扱状況について、定期的に自己点検を実施するとともに、他部署や外部の者による監査を実施しています。

(人的安全管理措置)
個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施しています。

(物理的安全管理措置)
(1) 個人データを取り扱う区域において、従業者の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施しています。
(2) 個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人データが判明しないよう措置を実施しています。

(技術的安全管理措置)
(1) アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。
(2) 個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。

(外的環境の把握)
個人データを外国で保管するときは、当該外国における個人情報の保護に関する制度を把握した上で安全管理措置を実施します。

<保有個人データの開示等及び個人情報の質問・苦情・相談の窓口>
株式会社 EMINOA 個人情報保護管理者
〒210-0834 神奈川県川崎市川崎区大島5丁目11番14号 2階
電話:044-223-9663 FAX:044-223-9664
電子メール:info@eminoa.jp